サービス事業者向け

ボイスボットAPIを使ってビジネスをしませんか?

サービス事業者のみなさま、
こんなお悩みはないですか?

既にサービスを提供中の方(サービス利用者が電話応対の悩みを抱えており、追加機能を検討したい)新たにサービスを立ち上げたい方(電話を使った特定業界向けの独自サービスを立ち上げたい) 既にサービスを提供中の方(サービス利用者が電話応対の悩みを抱えており、追加機能を検討したい)新たにサービスを立ち上げたい方(電話を使った特定業界向けの独自サービスを立ち上げたい) だけど、電話のことなんてわからない!イチから開発なんてできない! だけど、電話のことなんてわからない!イチから開発なんてできない! commuboのボイスボットAPIなら!短期間・省リソースで電話応対自動化を導入! commuboのボイスボットAPIなら!短期間・省リソースで電話応対自動化を導入! 顧客満足度向上アップセル・スピーディにサービス立ち上げ。サービス差別化・顧客の悩みを解決しユーザー数増・売上拡大に繋がります! 顧客満足度向上アップセル・スピーディにサービス立ち上げ。サービス差別化・顧客の悩みを解決しユーザー数増・売上拡大に繋がります!

AIボイスボットcommubo(コミュボ)とは? AIボイスボットcommubo(コミュボ)とは?

commuboは、AIや音声認識・自然言語処理などの技術を利用し、
自動での電話対応を実現するシステムです。
設定したシナリオに基づき、相手の発話内容を理解・判断して応対行うことができます。

ボイスボットを組み込むと…?

いままで
(電話応対自動化なし)

エンドユーザーはサービスを経由せず電話、サービス利用が促進されない、御社サービスをお使いの企業・店舗は人手不足・鳴りやまぬ電話・機会損失…

これから
(電話応対自動化あり)

commuboの電話自動応対機能を介しエンドユーザーは御社サービス内でやり取りを完了!御社サービスをお使いの企業・店舗は入電数削減!業務効率UP!利益増!

commuboがサービス事業者に選ばれる4つの理由 commuboがサービス事業者に選ばれる4つの理由

1. 充実した
ボイスボットAPI

commubo自体にAPI(commubo connect)が用意されているため、御社サービスの中にボイスボットを組み込むことができます。
お客様システムからWeb APIを使って、発信/着信応答の通話制御や、通話履歴の取得などができます。きめ細やかにボイスボットのふるまいを制御する、各種APIが揃っています。

独自開発の必要なく、短期間に低コストで、自社ブランド内でボイスボット機能を利活用することが可能です。
OEM/ホワイトラベル形式でのサービス提供をご検討の方にも最適です。

詳しい仕組みは資料をご覧ください

資料請求

2. 自由度・
高い柔軟性

トークフロー(シナリオ)の編集画面を使い、応対内容はノーコードで自由にカスタマイズできるため、全業界に適応できます。
フレーズ単位・追加費用ゼロでカスタマイズできるため、言い回しや会話の順番など、各ユーザーの細かな要望に応えた設定が可能です。
立ち上げから運用までのサポートも充実しており、安心してご利用いただけます。

  • 設定項目は100個以上!
  • 音声パターン多数、会話テンポの調整など、自然な会話を実現
  • イントネーション調整で、社名・店名などの固有名詞もなめらかに発話
  • 入電(インバウンド)だけでなく架電(アウトバウンド)も
  • 内容に応じて有人に電話転送
  • 他システムやcsvなどとのデータ連携も可能

3. 圧倒的
コストメリット

御社サービスユーザーメリット

通話時間だけが課金対象、
24時間365日待機コストゼロ

従量制のため、入電がない時はコストがかかりません*。
変動する呼量に応じてロボットが対応するため、応答率は100%。深夜早朝、繁閑関係なく安心して電話応対を任せることができます。
*別途基本料金あり

御社メリット

管理コスト低減、
ユーザーが増えれば触れるほどお得な構成

親子テナント構成のため、ユーザーごとに独立した環境を確保しながら、データ・トークフローの横展開が可能です。
子テナントはミニマムコスト・スピーディに追加できるため、御社サービスユーザーの導入を促進できます。

4. 電話の設定も
まとめてお任せ

電話技術のプロであるソフトフロントが、電話回線・SMS送信・電話転送など、必要な設定は一気通貫で提案・実施します。

0120/050番号の発行やSMS設定、お持ちのPBX/CTIとの連携も、まとめてソフトフロントにご相談ください。

飲食、病院、宿泊、自動車学校、リラクゼーション、教育等、全ての業界で対応可能
架電(アウトバウンド)併用することで通知機能の活用にも!

主な
導入実績

予約確認・変更
(リマインドコールも)

代表電話等
一次取次

  • RESTAURANT
  • DOCTOR
  • HOTEL
  • CAR
  • MASSAGE

※電話対応以外の会話・応対用途にも活用いただけます、詳しくはお問合せください。

プッシュボタンじゃだめ??

ボイスボットとIVRの顧客体験の違い

“選択肢待ち”をなくしスムーズに会話

選択肢を5つ聞くだけで30秒が経過してしまうプッシュボタン式。
commuboなら、用件を音声で聴収することで、通話時間を短縮、イライラさせずに会話を進めます。

高齢者でも簡単

スマホ利用の場合、操作に不慣れな高齢者はボタン画面に移行できず切電しまうことが少なくありません。
commuboなら、発話による操作で画面操作不要です。

歯科医院向け予約サービス

commuboがエンドユーザーと直接電話。Web予約受付システムに聴収内容を反映。医院スタッフはその情報を参照。電話のみで解決しなかった場合はエンドユーザーヘ折り返しの電話。
Web予約受付サービスを展開していたが、マルチチャネルの必要性を感じ、連携できる電話チャネルを探していた。外部システムからAPIでcommuboを呼び出すcommubo connectを採用し、柔軟性の高い連携を実現。シナリオ応対のサポートにAIを活用することで、スピーディな導入を促進。 Web予約受付サービスを展開していたが、マルチチャネルの必要性を感じ、連携できる電話チャネルを探していた。外部システムからAPIでcommuboを呼び出すcommubo connectを採用し、柔軟性の高い連携を実現。シナリオ応対のサポートにAIを活用することで、スピーディな導入を促進。

既存サービスとcommuboが連携、1カ月で稼働開始。1年間で400ユーザーへ 既存サービスとcommuboが連携、1カ月で稼働開始。1年間で400ユーザーへ