2025.03.31
AIボイスボットcommubo、ユーザー会“commubo DAY ONLINE”を開催
東西南北からユーザーが集結、TIPSから展望まで幅広いプログラムで盛況に終了
株式会社ソフトフロントホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二通宏久)の子会社である株式会社ソフトフロントジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙須英司、以下 ソフトフロントジャパン)は、同社が開発・提供するAIボイスボット「commubo(コミュボ)」のユーザーを招いたイベント、“commubo DAY ONLINE 2025”を3月25日に開催しました。
当日は医療、保険、インフラ、メーカー、BPO などの様々な業種や、東西南北様々なエリアから、commuboを活用いただいているユーザーにご参加をいただきました。
commuboの今後の展望や事例の共有、操作・活用のTIPS紹介などを行い、ユーザーからは「サービスの未来がわかるイベントだった」「わかりやすい説明とユーモアのあるプログラムであっという間だった」「もっと沢山TIPSを知りたい」などの声をいただき、commuboへの期待や、今後の活用への熱意が伺うことのできる、大変貴重な機会となりました。
■プレゼンテーションプログラム
● commuboの今までとこれから
● 事例:監視カメラサポート窓口をcommuboに任せてみた!
株式会社Zation 沖縄コンタクトセンター センター長 兼 R&D担当 鈴木 顕二郎 様
● commubo操作TIPS
● ブレイクタイム★commuboクイズ
● commubo活用TIPS
● 事例:ノンボイス領域の拡充で実現した24/365体制
株式会社エプコ H-M事業部 金沢オペレーションセンター 2Ds推進チーム
チームリーダー 中山 祐一 様
● commubo開発展望
オンラインの開催ということで、参加ユーザーの顔が見えないイベントではありましたが、イベント中もクイズ参加や参加者からのリアクションによる激励をいただき、和やかな雰囲気で2時間弱開催することができました。
■当日の様子
↑代表取締役社長高須より「commuboの今までとこれから」で最新の契約継続率を紹介
↑カスタマーサクセスより「操作TIPS」で簡単にできる発話の調整方法を解説
↑commuboクイズ★では38% の方が全問正解!
↑営業前田より「活用TIPS」では、小ネタを挟みながら様々なオプション機能を紹介
■参加者様の声
※文章は文意が変わらない範囲で一部編集しています。
・ユーザー事例、サポート面、事業展望などを網羅的かつ具体的に説明いただき有意義だった。
・どのプログラムもとても興味深く視聴し、あっという間に時間が過ぎました。
・もっと沢山TIPSを聞きたい。
・ソフトフロントのメンバーの人柄が伝わり、親近感が沸いた。
ソフトフロントジャパンは今後も、ユーザーの声を聞き、ユーザーのみなさまとともにcommuboを育てていくとともに、よりお客様の電話応対業務にフィットしたご提案をすべく、日々努力して参ります。
■自然会話AIボイスボット「commubo(コミュボ)」とは https://commubo.com
「commubo」は「継続的で」「複雑な」音声の会話に対応する自然会話AIボイスボットです。
自然な会話の高速AI、Webからの簡単操作、システム連携など、自動化や効率化のための機能性だけでなく、導入企業ごとに異なる業務体制や業務フローに最適にフィットする柔軟性を兼ね備えています。
これまでコンタクトセンター業務を中心に、あふれ呼対策や注文受付、予約受付、督促業務など、受電業務・架電業務を問わず、さまざまな業界において電話業務の効率化や生産性向上を支援しています。
■株式会社ソフトフロントジャパンについて
ソフトフロントジャパンは、ソフトフロントホールディングスの子会社として2016年8月の発足以来、表現力豊かにつながる・伝わるコミュニケーションプラットフォームとして、通話・ビデオチャット・メッセージによるリアルタイム・コミュニケーションを中心とした各種製品やサービスを提供しています。最近は永年培ってきた音声伝送技術を元に、AIや自動化技術も取り入れ、電話業務を自動化するクラウドテレフォニーサービスプラットフォーム「telmee」や、自然会話AIボイスボット「commubo」を展開し、さまざまな事業領域で新しいコミュニケーションビジネスを創出しています。
https://softfront-japan.co.jp/
■お問い合わせ先
【「commubo」に関するお問合せ先】
株式会社ソフトフロントジャパン
電話 :03-6550-9930
E-mail:sales@softfront-japan.co.jp
*本書面に記載されている会社名、製品およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。