スムースな音声対話で売上拡大とコスト削減を実現!

新たな時代の業務改革
クラウド型ボイスボット

Problem issue
電話業務に、
こんなお困りごとはございませんか?
人材不足だけど
新人の教育や採用に
十分なリソースが割けない
人によって
成果にばらつきがある
業務効率化は検討しているが、
自動音声案内(IVR)には
任せられない業務がある
Performance
commuboが選ばれる理由

01お客様社内での
運⽤のし易さ

※当社調査によるマッピング

02コストを最適化して
同時多通話

従量制なので稼働時間だけが課⾦対象

インバウンド:呼量の増減に合わせてオペレーターの数を動的に調整

アウトバウンド:稼働率の調整は不要になり、生産量を調整する

03優れた会話⼒

⻑年培ってきた⾳声・IP電話技術により、
スムーズな会話を実現

自社開発

ボイスボットに最適化した
音声認識エンジンを自社開発

日本語LLMによる新しい音声認識技術(End-to-End方式)を使った音声認識エンジンを自社開発。 電話業務において特に聴収機会の高い、上3つの項目に強みを持っています。

7話者

業務内容に応じた
7話者をご⽤意

会話ロボットが発話する声は、お客様との「接点」となる重要なポイントです。commubo では、お客様が快適に会話できる、スムーズで⾃然な発話⾳声を実現しています。

高速処理

⾼速AI処理によって
間合いを最適化

相⼿が⾒えないコミュニケーションでも、会話相⼿が不快にならない、テンポの良いスムーズな会話を実現しています。

Case study
こんなシーンで活用されています

通販業界
[ 注文受付あふれ呼対策 ]

金融業界
[ 督促コール ]

多様な業界
[ 代表電話受付 ]

まずは、お気軽にご質問・ご相談ください

株式会社ソフトフロントジャパン
03-6550-9930
Introduction
commuboと会話してみませんか?

「代表電話の一次受付」として
commuboが対応します。

デモ用電話番号
050-3134-0935

応対の中でcommuboが以下の項目をお伺いしますので回答をご用意ください

  • 会社名
  • 名 前
  • 担当者
  • 用 件

担当者をお伺いする場面では以下の例を参考にcommuboにお伝えください
〈例〉佐藤 三郎(サトウ サブロウ)/採用担当 /「わかりません」

  • ※周囲の音を拾わないよう、スピーカーモードを避けることを推奨しています。
  • ※本デモでは、SMSの送信先は本デモにご利用されている端末の電話番号(発信元電話番号)となります。端末の契約や設定によってはSMSを受信できませんのでご注意ください。
  • ※音声データ及びテキストデータは音声認識の性能向上のために利用させて頂く場合があります。
  • ※音声データ及びテキストデータはセキュリティ上、必要な措置をとって管理されます。
  • ※音声データ及びテキストデータ、またデモにご利用された端末の電話番号(発信電話番号)の取扱いは、株式会社ソフトフロントホールディングスのプライバシーポリシーおよび株式会社ソフトフロントジャパンのプライバシーポリシーに従います。
その他
Brand products
クラウド電話のテルミー
  • 職員参集・安否確認サービス
  • 高速・連続・大量発信オートコール
  • リモートワーク仕様 クラウドPBX
  • サイト誘導で見える化 ビジュアルIVR
電話による督促業務を
自動化するパッケージ