セミナー名 |
まだ間に合うDX推進! ボイスボットで電話業務を効率化 ~ 保険業界向けサービスのご案内 ~
|
概要 |
新型コロナウイルスの影響により、テレワーク・在宅勤務といった働き方が普及しました。現在の生活様式は一時的なものではなく、今後も引き継がれていくと考えられます。コロナ禍以降も、業務のデジタル化はさらに加速していくと言えるでしょう。
このデジタル化の波は、人による顧客対応を前提としていたコールセンターにも影響を与え、DX推進を後押ししています。特に保険業界では、コスト削減や業務効率化への期待だけでなく、以前からの課題であった大量コールへの対応に向けて、ボイスボットの導入検討が進んできています。
本セミナーは二部構成になっています。
セッション1では、DX推進担当者向けにボイスボットの概要や導入に至った経緯について事例をもとに紹介いたします。
セッション2では、株式会社リムラインの石田浩様をゲストに迎え、主に保険業界向けのサービスとして、災害発生時の一次受付や請求勧奨の自動化についてデモを交えて紹介いたします。
参加者特典もご用意していますので、奮ってご参加ください!
|
開催日時 |
2022年1月26日(水) 13:00〜14:00 |
アジェンダ |
セッション1 DX推進の観点からのボイスボット導入事例
<講演者>
株式会社ソフトフロントジャパン セールス&マーケティンググループ マネージャー 前田 兼孝
<講演概要>
DX推進担当者向けにボイスボットの概要と導入にいたった検討プロセスを紹介いたします。
セッション2 ゲスト講演 保険業界向けサービスとしての災害対応、請求勧奨の自動化サービス
<講演者>
株式会社リムライン 取締役 石田 浩 さま
<講演概要>
保険業界におけるボイスボット導入の有効性について、デモを交えて紹介いたします。
|
会場 |
ウェビナー (オンライン会議) 形式 (Zoom)
※申し込みを頂きました方に、ご視聴ページURL をお送りします。
|
対象 |
・DX推進責任者さま、ご担当者さま
・損害保険、生命保険、少額短期保険のコールセンター業務に従事されている方(スーパーバイザー、システム担当者等)
・お客さまとの電話応対業務を外部委託している事業者さま
・ボイスボットの導入をお考えの事業者さま
・commubo の販売代理店をご希望の方
|
定員 |
100名
|
参加費 |
無料 |
参加申込み
|
下記ボタンより、お申し込みください (Zoomウェビナー登録ページが開きます)。
参加お申し込み
|